活動記録

楽音のOB・OGサークル「楽音next」のブログです.

2013-03-30ミーティング議事録

サークル名称をどうするか
→まずは,楽音創始者である「楽さん」にコンタクトをとる.
→ミーテで議題に挙げて皆の意見を募る.この際,できるだけ上の世代からの意見も伺いたい.

OB・OGの定義
→楽音のOB=基本的に,雨赤以降の人
六甲祭後だと現役とのつながりをより優先にしてほしい。就活などに集中したほうがいい。

入会規定
→会員自体は楽音出身に限る。ただし,ライブに関しては外部も歓迎。
※楽音出身の定義が未だ曖昧.在籍期間やライブ出演回数,サークル運営のお仕事への貢献度など,考え方がいろいろありそう.

金銭について
①サークル運営費
具体的には,
・HPサーバ代(年2400円程度)
・ライブ出演費補助
・ミーテ部屋代(10~20人規模の部屋ならメイン六甲で1700円とか)
・ちょっとしたイベント企画用
・その他諸経費(???)
→四季1000円=年4000円が院生等にも優しいし,手軽に入って頂きやすいか。
※「社会人は2000円」,「一口1000円として,基本:一口,有志をつのってより多く集金」といったかたちで,できるだけフレキシブルな料金体系としていきたい.

②部室代
→楽音費として徴収すると,比較的遠方の方は交通費や物理的な距離・時間の都合上,どうしても来づらい。
→集金金額のみが膨れ上がり,部室活用度の低下・サークル参加人数の縮小を招く。
※部室の問題点
・かなり上の世代が遊びに来て下さることを考えると,上・下の世代とも気を遣ってしまい,部室設置の意義が失われかねない。
・その他もろもろの人間関係に起因する繊細な事情がサークル崩壊につながりかねない。
→楽音費として徴収するのは非常に厳しい。
→サークル運営が軌道に乗って部員数が増えてから,部室設置について改めて議題とする。
→例えば,部室を活用しやすい人が中心となって出資するようにして,部室はあくまでオプションとして提供していくかたちが望ましいか。

ライブ
・現役とのジョイント
→6月くらいにはやるのがベストか.
→現役:1~2、ミックス:2、OB:1~2→計5つくらいがよいか.
→演奏だけにとどまらないフレキシブルなパフォーマンスをやって良いことにする(漫才、ミュージカル等)
→企画ライブとかもあり(組んだこと無い人とだけ組む,とか)
→時間余ったらビンゴ、OB・OGサークルのプレゼン等
※現役からすると気分のいいものじゃない?
→実力差を感じて気持ちが落ち着かない?凹む?
→あくまで合宿くらいのノリで,楽しむことが全てです!
→現役へのコンタクトからはじめよう.

・厳夜祭
→深夜帯はアコースティックなもの主体になるかも.
→情報収集が必要!

ミーテ
→+αの企画(パン作る、レゴ大会etc.)を毎回やっていきたいと思います。

責任者
総合責任者:中島
広報責任者:木村
会計責任者:中島・木村
イベント係:ライブ毎に有志を募って幹事を務めていただく形で十分か.
ライブ係:順番は完全くじ引きで決める?

情報発信・交流の場所
HPを作る.できればスマホ対応ページが欲しい.
具体的なコンテンツは,
・サークルのコンセプト
・ライブ予定
→ライブ会場のマップつけるのは便利!
・イベント企画の周知
twitterのアカウント,FacebookSNSページ
・BBS
・チャット
→「らくちゃ」とノリは全く同じ.遠方の方も気軽に書いて参加してほしい.
・ブログ
→ミーテ後の更新は義務化。誰が書いてもいい。
→議事録の掲載もこちら
→もちろん,雑感を書いてもいい。
→タグ付けして管理
※タグの例
#議事録
#雑感
#音楽
#映画
#本
#おしらせ
これらのうち一つをカテゴリーとしてタグ付け.さらに,#ブログ更新者の名前(ニックネーム)をタグ付け.基本的に,1記事に対して2つのタグをつける.
☆HP等は検索にはひっかかりにくく、アクセスはしやすくをモットーとする.
→楽音のリンクから飛べるようにしてもらう?
→まずは現役と話をして了承を得ましょう.

まとめ


☆ある程度まとまった事項
・責任者の任命
・6月にジョイントライブしましょう
・blogの開設
・部室はゆくゆく議題にしましょう.

☆引き続き検討事項
◎サークル名称
◎「楽音出身」の定義
◎料金体系
○ライブ係・イベント係をつくる?
△HPのレイアウトについて

☆やるべきこと
・楽さん,その他上の世代へのコンタクト
→名称についてのご意見をうかがう
・現役へのコンタクト
→ジョイントについて検討
・blog開設の情報収集
→議事録のせます
・厳夜祭情報収集